いろこよみ「山吹色」2019春

 

ながらく実物を知らず、使わなかった絵具の色として覚えている山吹との出会いは大人になってから、春の野山を歩いていたときのこと。草むらから、ふーっと大きく飛び出す黄色い花々を、なんてきれいな、けれど知らないこの花は何かと調べたら山吹だった。

古くは万葉集に詠まれ、王朝文学が記された頃には桜が咲けば次は山吹というほど親しまれていて、たとえば源氏物語では、光源氏最愛の人となる紫の上は出会いの場面で山吹色の衣を着ていた。衣服の色による季節感の表現がその人の品格や教養を表した時代の、山吹の存在感がうかがえる。

山吹は、かつて山振と書き、それはびっしりと花をつけた茎がゆらゆら振るように揺れるからだという。確かに私が見た山吹は振りかかるように周囲の景色から飛び出していて、語源通りの出会いに、その名をつけた人と繫がるような嬉しさを覚える。

躍動感のある茎と葉、たわたに咲く山吹の黄色が、春を初夏へと繋いでいく。

 

おはなしsalad 2019春号 https://www.radishbo-ya.co.jp/rb/salad/catalog/1903/